令和7年度の募集を開始しました。
- ホップ ステップ チャレンジひろば 締切延長しました!子ども達が自分で考え行動することを大切に、社会で必要な「生き… 続きを読む: ホップ ステップ チャレンジひろば 締切延長しました!
- わくわくワークショップ出店者募集こどもの館研修室で、第3日曜日に開催するワークショップに出店… 続きを読む: わくわくワークショップ出店者募集
- 令和7年度「動く・こどもの館号」forまちの子育てひろば派遣
- 令和7年度 「動く・こどもの館号」for小規模保育施設1.「動く・こどもの館号」とは 県立こどもの館では、県内の「… 続きを読む: 令和7年度 「動く・こどもの館号」for小規模保育施設
- 発達の支援を要するこどもとその保護者への支援事業「はりまこどものこころ診療所」三木崇弘院長による講演会を開催… 続きを読む: 発達の支援を要するこどもとその保護者への支援事業
- ふれあい体験ひろばこどもの館ボランティア「ふれあい体験ひろば」では、企画からみ… 続きを読む: ふれあい体験ひろば
- つみきであそぼ!みんな大好き「つみきであそぼ!」の開催決定! みんなで大きな… 続きを読む: つみきであそぼ!
派遣事業
・県内のまちの子育てひろばに活動指導員を派遣し、遊びを通して、親子や家庭、地域の子育て力向上のために支援を行います(動く・こどもの館号) ・県内の小規模保育施設に活動指導員を派遣し、保育指導の充実を目的としたあそびのプログラム提供や保育指導者のための研修会を実施します(「動く・こどもの館号」for小規模保育)
ふれあい体験ひろば事業
こどもの館ボランティア「ふれあい体験ひろば」では、企画からみんなで考え実施する「桜山公園まつり」や「ハッピー☆クリスマス」などイベントでの活動や、「虫とり大作戦」など1日だけの活動も行っています。興味のある方はぜひ、「ふれあい体験ひろば」に登録して一緒に活動しましょう。ボランティア登録は1年中受け付けています。個別に説明をさせていただきますのでご連絡くださいね!
