10名様以上の団体で来られるお客様へ
- 【受付可能日時】
- 3ヶ月前の月の初日から電話受付ができます。 (例 7月分は4月1日から受付ができます)
こどもの館(079-267-1153)までお電話ください。
※部屋を利用する場合は10日前までにお電話ください。
※イベント開催に伴い、団体利用の受付ができない日もあります。 - 【受入対象】
- 18歳未満のこども
- 【駐車場について】
-
・バスで来館される場合、予約団体が多いときやイベント時など駐車場が利用できない場合があります。
・土日祝および学業休業期間中の大型車による駐車は、近くにある「桜山公園駐車場」をご利用願います。駐車料金は無料です。
※駐車指示については、必ず当館職員に従っていただきますようお願いします。 - 【雨天時のみの利用受付について】
- 自由散策のみ受付可能。ただし、駐車場の確保はできません。
◇そのほか、ご質問等がございましたら、こどもの館までお電話ください。
こども工作ひろば
- 内容
- 紙工作・リサイクル工作・木工作
- 主な利用対象
- 幼児以上の子どもとその保護者等引率者
- 所要時間(目安)
- 1時間程度
- 受入可能人数
- 24名(当面の間)
- 利用可能時間
- ・平日
9:30~12:00
13:00~16:00
・学業休業期間中
9:30~開始のみ受付可能 - その他
- ・一般来館者と一緒に利用
・席の確保、指導者付は10日以上前に予約が必要
・材料費実費負担1円~500円

工作館
- 内容
- 木工作
- 主な利用対象
- 小・中学生とその保護者等引率者
- 所要時間(目安)
- 1時間〜2時間程度
- 受入可能人数
- 36名程度(それ以上は要相談)
- 利用可能時間
- ・平日
9:30~12:00
13:00~16:00
・土日祝は原則不可、要相談 - その他
- ・2ヶ月以上前に予約が必要
・材料費実費負担 100円~500円
・安全確保のため引率者等の人数要調整

屋外(受付は事務所)
- 内容
- 彫刻を巡るウォークラリー
- 主な利用対象
- 幼児以上の子どもとその保護者等引率者
- 所要時間(目安)
- 30分~1時間
- 受入可能人数
- 100名程度
- 利用可能時間
- 9:30~16:00
- その他
- ・歩ける服装、靴